CSR社会貢献活動等

健康経営宣言

ビッツは、従業員が心身ともに健康で、個性や能力を最大限に発揮することが企業の発展につながると考えます。

経営理念に基づき、健康の維持・向上に取り組み、会社、従業員とその家族が一体となって健康づくりを推進していきます。

重点項目

  • 職場の活性化施策や、幅広い健康施策に積極的に取り組むことで、心身の健康を維持・向上させる

  • 心身のコンディションを整え、一人ひとりのパフォーマンスの向上を図る

  • 健康診断受診及びその結果に基づくフォローにより、従業員とその家族の疾病を予防する

  • 労働時間短縮、年休取得促進、育児・介護支援等、仕事と家庭の両立への取り組みを推進する

2021年12月1日
代表取締役社長 原田 篤

女性が働きやすい環境の整備

ビッツは、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(女性活躍推進法)に基づき、女性活躍に関する取組みを計画的に実施していきます。

ビッツが目指すもの

女性がイキイキと働くことのできる環境を整え、活力ある社会の実現に貢献する。

目標

  • 女性社員の比率を向上する

  • 職場環境の整備により、女性社員が安心、安全に働ける環境を構築する

  • 女性社員のキャリア形成に必要な支援を行う

具体的な取組

  • 女性採用比率を30%以上とする

  • 女性社員同士の交流機会を設ける。様々な立場の社員同士の意見交換や情報収集により、より働きやすい環境の構築を行う

女性に限らず、全ての社員がそれぞれの能力を発揮できる環境づくりを目指します。

SDGsへの取組み

SDGsパートナー(秋田ノーザンハピネッツ様)

ビッツは、秋田県をホームとするBリーグ1部・プロバスケットボールチーム 秋田ノーザンハピネッツ様の「SDGsパートナー」になりました。

貧困、飢餓ゼロなど、秋田ノーザンハピネッツ様と協力し、SDGsの達成に向け尽力して参ります。