マルチキャスト登録
【機能】
マルチキャストアドレスグループを登録します。
【関数】
int MullicasetReg( int sck, int *list )
|
{
|
return trapa_svc( 0xa0, pid, sck, list );
|
}
|
【入力】
sck
| ソケット番号(UDP)
| 「ソケット」ファンクションで取得した識別番号
|
list
| 登録マルチキャスト アドレスグループリスト
| マルチキャストアドレスグループリストの先頭アドレス
|
| +0
+1
+2
+3
| | | |
list+00
登録アドレス数 (1〜8)
| |
list+04
マルチキャストグループアドレス1
| |
list+08
マルチキャストグループアドレス2
| |
:
:
| |
list+20
マルチキャストグループアドレス8
| |
【出力】
リターンコード
| OK
| 正常終了
|
| ERR_PARAM
| パラメータエラー
|
| ERR_LANCLOSED
| LAN未オープン
|
| ERR_NOBOUND
| バインドされていない
|
| ERR_NOTUDP
| UDPソケットではない
|
| ERR_MULTIADDR
| マルチキャストアドレスエラー
|
| ERR_MEMOVER
| メモリ不足
|
【解説】
マルチキャストアドレスグループを登録します。
登録により指定されたアドレスのマルチキャスト送受信が可能になります。実際の送受信は「マルチキャスト送信」ファンクション、「マルチキャスト受信」ファンクションを参照して下さい。
登録リストのアドレスがNULL,登録数が範囲外の場合、パラメータエラーを返します。
グループアドレスが範囲外、また既に登録されているアドレスが指定された場合、既に登録されているアドレス数との合計が10を超える場合、アドレスエラーを返します。またシステム全体での登録アドレスが32を超える場合もエラーを返します。
設定可能なマルチキャストグループアドレスは 224.0.0.0〜239.255.255.255 です。
【関連項目】
マルチキャスト解除 マルチキャスト取得
【注意】
システムから見て初回の登録時、LANコントローラの受信設定を変更して再リンクするため3秒程度時間がかかります。