クライアント接続確認
【機能】
クライアント接続の結果を取得します。
【関数】
int ConnectRes( int sck )
|
{
|
return trapa_svc( 0x55, pid, sck );
|
}
|
【入力】
sck
| ソケット番号
| 「クライアント接続開始」ファンクションを非ブロックでコールしたソケット番号
|
【出力】
リターンコード
| OK
| 正常終了
|
| ERR_TIMEOUT
| 接続タイムアウト
|
| ERR_LANCLOSED
| LAN未オープン
|
| ERR_NOSOCKET
| ソケット番号が無効
|
| ERR_NOTCP
| TCPソケットでない
|
| ERR_OPENED
| 接続済み
|
| ERR_NETUNREACH
| 接続先ノードに到達不可
|
| ERR_CONNREFUSE
| 接続が拒否された
|
| ERR_CONNECTING
| 接続処理中
|
【解説】
接続要求中のソケットに対し、接続が完了しているか否かを取得します。「クライアント接続開始」ファンクションで、ブロッキングフラグを「非ブロック」指定にした場合、本ファンクションで接続結果を確認して下さい。
ソケットが接続状態になっていた場合、正常終了します。接続が失敗した場合、要因(タイムアウト、到達不可、接続拒否)を返します。
接続処理中の場合は接続処理結果が確定していません。
接続中または接続要求中以外のソケットを指定した場合、ソケット番号無効エラーを返します。
【関連項目】
クライアント接続開始
【注意】
本ファンクションが接続処理中を返す間は、接続処理が完了していませんので、再度本ファンクションで接続結果を確認して下さい。
タイムアウトになるまでの時間は、動作パラメータの「コネクトタイマ」で指定した時間になります。