SNMPMIB情報取得
【機能】
カーネルのSNMPが管理しているMIBの情報を取得します。
【関数】
int GetMibInfo( int gid, char *mib )
|
{
|
return trapa_svc( 0x81, pid, gid, mib );
|
}
|
【入力】
gid
| MIBグループ識別子
| 0:SYSTEMグループ 1:INTERFACEグループ
2:ATグループ 3:IPグループ 4:ICMPグループ
5:TCPグループ 6:UDPグループ 7:SNMPグループ
|
mib
| MIBデータ
| MIBデータを格納する領域の先頭アドレス
|
【出力】
| +0
+1
--
--
| | | |
mib+00
| |
mib+--
MIB情報(指定グループ毎に異なる)
| |
mib+--
| |
| ERR_PARAM
| パラメータエラー
|
| ERR_SNMTSTOP
| SNMP停止中
|
【解説】
カーネルのSNMPプロセスで管理しているMIBの現在値を取得します。
MIB情報を格納する領域の先頭アドレスがNULLの場合、MIBグループ識別子が範囲外の場合、パラメータエラーを返します。
【関連】
MIB構成
【注意】
本ファンクションを使用するには、動作パラメータの設定で「SNMP設定」を有効に設定しておく必要があります。
指定するMIBグループ識別子により、MIB情報を格納する領域のサイズが異なります。MIB情報を格納するエリアはMIB識別子に対応する構造体サイズ以上確保して下さい。